広告タグ
|
少年隊って通販で買えるの知ってます?
TOPページ | 前のページ | 次のページ
1998.1.16,17 TOKYO TAKARAZUKA THEATER [VHS] 価格: 5,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 懐かしいJrがバックについています。 今活躍中の子、辞めてしまった子、名前は出せませんが・・・ 隊らしい華やかなステージです。 途中、かっちゃんらしく歌詞を忘れるハプニングあり。 東は観せて、錦は聴かせてくれます。 ドラマ挿入歌だった『Oh!!』踊って歌うと実に隊らしく良い曲ですし、 Jrでお馴染みの『PGF』も本家が歌うと一味違います。 少年隊は『聴く』のではなく、やはり『観て聴く』ものだと感じました。 デビューから変わらず『聴かせて魅せる』・・・ もうほとんどコンサートをしなくなってしまったし、貴重な一品に なってしまうのかもし |
PLAYZONE’98 5night’s [VHS] 価格: 9,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 少年隊ファンだけでなく、トニセンファンも楽しめます!
私は特に植草さんが好きでなので、凛々しい植草さんが見れて嬉しかったです! かっこよかったですよv 若様として二人を率いているのもよかったですね☆ 少年隊のフライングはかっこよかったです!
錦織さんのシーンは殆どが面白かったです(笑) でも、最後の方の昔の恋人の事を思って歌うときは切なかったです… とても素敵でしたv |
PLAYZONE ’88 カプリッチョ [VHS] 価格: 4,800円 レビュー評価:4.0 レビュー数:2 天使のヒガシ、悪魔のニッキ、小南カッちゃん。笑いありシリアスありで楽しく見れます。ヒガシファンの私ですが、ニッキの悪魔はハマリにハマッてます。もちろんヒガシもですが(⌒∇⌒)PLAYZONEでの最初の主役のカッちゃんの小南役。是非楽しく見てください!! |
たった独りの引き揚げ隊 10歳の少年、満州1000キロを征く 価格: 1,680円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 昭和21年秋、満州の荒野を、たった独りで日本を目指して歩く少年がいた。
これは実話である。
主人公は日本人の父親とコザックの母親を持つ10歳の少年ビクトル。終戦後の混乱期、引き揚げ隊に入れてもらって列車で日本を目指すものの、途中で「ロスケのガキの世話なんかできるものか」と弾き出される。棄てられたのだ。
そこから日本に帰るまで、少年ビクトルの4ヶ月間、ハルビン?新京?奉天?錦州の1000Kmを歩きとおす旅が始まる。
コザックの子供として裸馬に乗り、友人達との遊びの中でナイフの使い方、川の渡り方、食べ |
星の王子さま (岩波少年文庫 (001)) 価格: 672円 レビュー評価:4.5 レビュー数:24 この本を読んで自分でも気づかないうちにに大人になっていってることに気づき、涙が出ました。 この中に出てくる花に対する言葉がBUMP OF CHICKENの『花の名』という唄の一節を思い浮かべさました。 「あなたが花なら 沢山のそれらと変わりないのかも知れない そこからひとつを選んだあなただけに歌える唄がある 僕だけに 聴こえる唄がある」この唄と同じ様に、僕にとって星の王子様はたくさんの大切なことを思い出させてくれる大切な本になりました。 |
仮面ライダー 1971-1973 価格: 2,100円 レビュー評価:4.5 レビュー数:10 すでに成人してもなかなかヒーロー番組から卒業できない人。
子供向けだから仕方ないのに、それがわかってるのに、
「最近のヒーローモノは俺を満足させてくれない」と嘆いている「体は大人、心は子供」の皆様、
是非読んで下さい。
好みの差はあると思いますが、私はものすごく胸にズキュンでした。
今、二回目を読み始めています。飽きるまで読み返そうと思ってます。
飽きたら数年後、忘れた頃にまた読み返すと思います。
まるでDVDを見るように、何度も繰り返すと思います。
頭の |
ワンダープロジェクトJ ~機械の少年ピーノ~ 価格: 12,390円 レビュー評価:4.5 レビュー数:11 このゲーム、ずいぶん古いゲームですよね。
でも、ドラクエやらFFなんかちっとも続かなくって、クリアできないような
ボクでも、クリアできたくらい、はまれます。
ストーリーはある意味わかりやすいですけど、
ゲーム中のキャラクターたちの暖かさもあいまって
ゲームの終わりには泣いてしまった! |
少年忍者サスケ 価格: 10,290円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 シンプルな横スクロールアクションゲーム。RPG要素もある成長タイプのACTゲームで系統としては、くにおくんスタッフが開発を手掛けたのもあり、ファミコンの『ダウンタウン熱血物語』『くにおくんの時代劇だよ全員集合』のシステムを汲む作品である。モードは2つあり、謎解きをしながら掘り下げてゲームを進めたい人の為の「くえすとモード」と、サッサとスカッとしたい人向けのゲームセンター風の「あくしょんモード」がある親切設計だ。
正義感にあふれるが女にゃ弱い、江戸っ子忍者 サスケ と消火器を背負ったファンキーな小坊主 珍念 はさらわれた、おバカ姫 さより様 を救うため、誘拐した忍者た |
少年アシベ ネパール大冒険の巻 価格: 7,329円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 久しぶりにこのゲームをやってみました。そしたらたったの2時間でクリアできちゃいました(笑)。ですがセーブ機能もついてて、長時間プレイにならないような工夫もされています、要はほど良い時間でキャラクターを見て楽しむゲームだという事ですね。小さなお子さんには楽しめると思います。山林の迷路には多少苦戦するかも? |
鏡花水月 [完全初回限定盤] [DVD付] 価格: 1,500円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 迷わずこちらを購入とおもいきやどこも品切れでこうなったら楽オクで少々割高で競り落とし(何気に虎の会を体感)ました。初めしっとりと聴かせるバラードの曲に可憐なダンスが合うのかと疑心暗鬼でしたが…見事にシンクロしてました。劇中を彷彿させるような演出も流石です。買って損なし!まずはこれまであらあらかしこ。 ちなみに源太の殺しのテーマ(必殺劇場版未使用曲で剣劇人最終回にて初お披露目)が聴きたい方は劇場版必殺シリーズサウンドトラックコレクションVoi.2に収録されているので購入したまえよ拙者も最近その事実を知り買ったでござるよ 鳥肌もんですなぁ |
BEST OF 少年隊 価格: 2,447円 レビュー評価:3.0 レビュー数:4 この中途半端なベストだけではもう満足できません。コアな少年隊のファンにもシングル曲を全部集められない状態であります。下手すれば聴いたことすらないシングルがたくさんあるはずです。
この後の順番から
「LADY」 「SILENT DANCER」 「ふたり」
「What your name?」(この曲がとくに今でも絶大の人気がある)
「じれったいね」 「まいったね今夜」 「封印LOVE」 …
まだまだ続くけど…
せめてこのベストテンで1位獲ってた時代の曲、つまり黄金のアイドル期の曲くらい追加した「BEST OF |
鏡花水月 [通常盤] 価格: 1,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:5 はっきり言って。いい曲です。 車の、運転中にいつも、聞いています。
三人を、区別できないのが、自分の、情けなさですが。情感が、盛り上がります。
次の、作品も、希望したいです。 |
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|