広告タグ
|
ザ・ハードの通販サイト
TOPページ | 前のページ | 次のページ
トゥ・ザ・メタル 価格: 2,625円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 最近のカイハンセンは2、8のようなスピードチューンはもとより、特に4などのメタル魂バリバリの拳突き上げたくなるような曲が良い。その一方でヘンジョー、ダーク、ダンの曲のレベルが年々上がってきて非常にバランスの取れた良いアルバムに仕上がってる。個人的には5がベストチューン。(ダンの作曲!) 3、9のヘンジョーのキャッチーなリフのスピードチューンも素晴らしい。 また10(ダークの作曲)は個人的には○ェ○ぺ○ンを彷彿させるギターリフが入り面白い。 バラードながら聴き応えがある。 何よりカイハンセンが貫き通してきた、20年間以上スタイルが変わらぬ音楽を提供している姿勢に感謝したい。 カイハンセンありが |
JAGUAR HARD PAIN 価格: 2,625円 レビュー評価:5.0 レビュー数:20 1944年異国の地で戦死した若者「ジャガー」。肉体が滅んだことに気づかない彼の魂が、祖国に残してきた恋人「マリー」を探して、50年後の1994年にタイムスリップしてくるというストーリーに基づいたコンセプト・アルバム。 肉体は滅びても魂は永遠に生きているという彼らなりの「人間の死」への解釈がテーマになっているだけあり、歌詞を追うだけでもその深さを感じ取れるが、その言葉がサウンドと融合することにより、ビジュアライズされた彼らのスピリットを深く感じ取ることができる。彼らの代表曲<9>も収録されている。(多田ライコウ) 大ヒットしたアルバムこそが名盤ではなく、「うちらこういうバンド |
HARD FOLK SUCCESSION 価格: 2,000円 レビュー評価:5.0 レビュー数:8 フォークにもニューミュージックにもなれない(ならなかった)初期の“ハードフォーク・トリオ”時代のサウンドは、今でこそアシッド・フォークなんて言葉があるが、すでに生楽器でR&Rのグルーヴを表現していた。アルバム『楽しい夕(ゆうべ)に』『初期のRCサクセション』とシングルからの選曲だが、清志郎がライヴで好んで取り上げる「シュー」「ぼくの自転車のうしろに乗りなよ」など、大切なレパートリーが多数収録。この人の天才とアナーキーさ、そして底なしの優しさがまねできっこないスタイルで歌い演奏される様は、その後、故・佐藤伸治(Fishmans)や渡辺慎らの優れたナイーブな少年たちに計り知れない勇気を与えた |
|
|
|
|
ハード・デイズ・ナイト [DVD] 価格: 4,935円 レビュー評価: 4.5 レビュー数:17 大人気のビートルズは、今日もファンに追いかけられていた。そんな忙しい彼らを尻目に、同行するポールのおじいさんはやりたい放題。ついでにジョンやリンゴたちも、ちょっぴりハメを外したりするのだった…。 ビートルズの楽屋姿を、ドキュメンタリー・タッチで描いたコメディー。リチャード・レスターの名を一躍有名にした秀作である。メンバー4人の自然な演技に、ベテラン俳優たちのコミカルな演技が、絶妙な取りあわせだ。もちろんビートルズ・ナンバーもたっぷり楽しめる。とりわけ「キャント・バイ・ミー・ラブ」の解放感は最高。単なるアイドル映画とは違い、圧倒的なおもしろさに満ちている。なお最近再公開されたバ |
|
|
|
|
TOPページ | 前のページ | 次のページ
|